2022.08.14「お盆は整備車両、多いですね〜〜!」
シマノ鈴鹿にエントリーしているので、自分のバイクも整備。
タイヤも大分古いので交換。
いつも通り、チェックしたら、、、、。
2022.08.14「お盆は整備車両、多いですね〜〜!」_c0197974_10242987.jpeg
錆びかけてましたね〜〜、早めに気がついて良かった〜〜!

譲って貰ったというロードの整備。
手入れもしっかりされていたようで、そんなに問題なかったですが、ボトルケージの取り付けネジはやはりグリスをしっかり塗っておいた方が良いですね。アルミの錆が結構酷かった。
2022.08.14「お盆は整備車両、多いですね〜〜!」_c0197974_10242935.jpeg
酷いのになると、固着して取れなくなったバイクを何台も見ています。
スポーツドリンクなどは、塩分が入っているので余計錆びやすくなるんですね!

リム組み替えのホイール。
段差に乗り上げ潰してしまったとか。

スポーク外すのですが、このワッシャが取りにくい、、、。
最初、ニップル外してしまい、中に残ったワッシャが本当出てこない。
取り出すのに苦労しました。
2022.08.14「お盆は整備車両、多いですね〜〜!」_c0197974_10242979.jpeg
無事組み替え終了。
自分が組み上げる時、一番気をつけるのはスポークのテンションを揃える事。
テンションズレてても振れは取れますが、狂いやすいバランスの悪いホイールになります。
最近のバイクは完組ホールが全盛。今は本当ホイール組まない(組めない)メカが多い。
ホイール組はおっさんメカの出番ですね(笑)、どれだけホイール組んだかという経験の差です。
2022.08.14「お盆は整備車両、多いですね〜〜!」_c0197974_10243049.jpeg
このお客様もシマノ鈴鹿に参加するので、タイヤ交換。
2022.08.14「お盆は整備車両、多いですね〜〜!」_c0197974_10243061.jpeg
今回交換したのは新しく入荷したVitteia コルサネクスト、他の輸入タイヤのハイグレードタイプが1万円以上になっているのですが、このタイヤは、税込の希望小売価格:8,999円(チューブレスレディ)というちょっと嬉しい価格設定。
これからのレース用の人気タイヤになるんじゃないかなと思います。
完成車、自転車部品だけでなく世の中の物が全て値上がりしていますね、勘弁して欲しいです〜〜!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
by bike-quest | 2022-08-14 23:08
<< 2022.08.15「ホイール... 2022.08.13「16日の... >>