変速がおかしくなりましたとお持ち込み頂いたロード。
入らなくなったギアがあるとか??
調べてみたら「パチン」と音が、、ワイヤー切れました。

切れるのは一気にじゃなくて一本づつ。
何本か切れた時に引っかかって動かなくなるギアがあるんですね。
最近のロードの変速機のこの部分、こんな部品が入ってます。

変速機のアジャスト部分のワイヤーガイドパイプです。
ワイヤーの曲がりがキツくなるので必須というか、ワイヤー変える時には要交換部品です。
こういう仕事をすると、同じような修理が入ります。

これは切れた状態でお持ち込み頂きました。
フラットバータイプの変速ワイヤーの方がワイヤーをまっすぐに引くので切れにくいです。

ドロップレバーの切れ方とは違いますね!!
組み立ても!
お渡しする方のことを考えながら、色々手を入れて組み立てます。

グリス皆無のヘッド部分、ちゃんとグリス入れましょうね〜〜!

最近、頂き物多いです、お気遣いなくお願いします。
レース死^ズン入りに向けて、わからないかもしれませんが減量中。

皆で美味しく、頂きました!!
ありがとうございました!!
