2023.05.16「富士ヒル試走」
毎年、5月15日が乗鞍、岐阜県側が山開き。
その頃の火曜、水曜の休みに合わせて登りに行く事が多いのですが、今回乗鞍は崖崩れ?で登れないらしいので富士に行く事に。
ちょいと前までの天気予報は雨マークだったのですが当日ぱ超ピーカンの富士ヒル日和!!
2023.05.16「富士ヒル試走」_c0197974_04010097.jpg
本日、当店から8人、埼玉からライバルの熊倉監督が参加してくれ総勢9人で登りました。
熊倉監督とは富士ヒル対決4戦3敗、、、負け越しです。
今年も本番、富士ヒルで対決と思っていましたが、スーパーGT、第3戦、鈴鹿と重なってしまいました、残念です。

9時過ぎに皆で駐車場スタート、まずは富士スバルライン料金所まで。
富士ヒルの参加費はそこそこしますが、普通に登るのなら1人200円。
9人分お支払いしてゲートから各自、自分のペースで登って頂きます。
沢山のライダーが登っていましたね!!

自分はほぼ熊倉監督とランデブー、勾配が緩いと自分がちょいと速い、キツくなると熊倉監督の方が速い。
結構離され、追いつくを繰り返し、2度ほどは前に出ました。
4合目を過ぎた辺りでは熊倉監督が先行、ゴール前の勾配が緩くなった時に頑張って追いましたが届かず4敗目、、、、。
うーん残念、、、。
2023.05.16「富士ヒル試走」_c0197974_16542970.jpg
結果は1時間38分、スバルラインのゲートでちょっと止まってましたが、それを考えてもブロンズには届きませんでしたね、、、。
本番ではなんとか30分切ってブロンズ狙いたい所。

5合目でちょっとまったりしていたら、、、、「横井さ〜〜ん」と呼ぶ声が??
2023.05.16「富士ヒル試走」_c0197974_13400579.jpeg
なんとなるしまフレンド、鈴木代表でした!!
こんな所でお会いできるとは!!!昨年琵琶湖に来てくれるとの事でしたが雨でDNS、今年は是非とお願いしておきました!!

少し5合目にいて、自分ともう一人お客様と少し遅れて登っている方のサポートに下ります。

お一人、脚攣って4合目でストップ。サポートに下ったお客様にお願いしてもう一度5合目まで戻ります。
2023.05.16「富士ヒル試走」_c0197974_17163845.jpeg
待っている間、何人かの外国人の方に「一緒に写真撮って」と声をかけられましたと。
2023.05.16「富士ヒル試走」_c0197974_17181349.jpeg
皆様、ご苦労様でした!!

ここから冬用の装備を纏い、下ります。
せっかくなので、全部の休憩場に止まって景色を堪能!!
2023.05.16「富士ヒル試走」_c0197974_17250828.jpeg
下って駐車場に戻り、念願のパフェ屋さんに行こうと電話してみたら応答なし、、、。
確認したらなんと第三火曜日が休み、、、。カレンダー見たら今日は第三火曜日、、、まじかぁ〜〜〜。
  
食べるところは沢山あるので困りませんがパフェ、食べたかったなぁ〜〜〜。
本戦の時は是非!是非!行きましょう〜〜!

お付き合い頂いたお客様、ありがとうございました!!!
6月4日の本戦も頑張ります〜〜!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ

by bike-quest | 2023-05-16 17:25
<< 2023.05.18「1年半!... 2023.05.13「異音」 >>