結果から、、、ブロンズ無理でした、、、、後48秒、、、、、。
自分なりに頑張ったんですが残念です。
このレース、自分の今の走力を試す良い機会だと思ってます。
昨年の自分に勝ちたい、、、と言うかせめてブロンズを維持したいなと思い参加しています。
体重絞ったり、機材見直したり、もちろん練習も!
今回中学生になったあっくん、マラソンサブスリーの木村さんに負けない様にと頑張って乗り込みました。
今回はなんとか勝ちましたが自分はもう伸び代少ない、、と言うか如何に維持するか。
お二人は伸び代しかない、、、、来年は、、、負けちゃうかなぁ〜〜!
今年は皆さんに色々刺激頂き良い練習が出来ました、又来年もよろしくお願いします!!
来年ブロンズ、リベンジしたいです〜〜!
本日、6時半頃ホテル出発、ホテルからの富士山綺麗に見られました!!
ホテルから選手駐車場、今回は「鐘山スポーツセンターグランド」用意してスタート地点に向かう。
スタート地点でお会いできた皆さんと記念写真!!
もうスタートされたお客様も!!
自分は第6スタート、スタート時間は8:10~8:40、30分毎のフリー走行方式。と言っても計測地点まで途中で止まったりの大渋滞。タイム狙う方は早めのスタートの方が良いと思います。
一緒に行ったお客様に目指す5kmのスプリットタイムをステムに貼りました、自分はブロンズ狙い。スタートして5kmのラップで約1分遅れ、、、こりゃヤバイと思いながら目標になる選手を探す。
10km地点では約1分遅れ、、、おおっ、ペース上がったか?と思いましたが15km地点で約2分遅れ、、、。
これ以上遅れたら1時間半切れないなとペースをあげようと思うが勾配がちょいとキツくなるだけで失速。
勾配が緩くなり、早い列車が来た時にちょいとでも付き位置で引っ張ってもらう。
ゴール前の「偽下り坂」??でも引っ張って貰うが交代できず失速。
後300mと言われた時にサイコンの表示は1時間30分を超えてしまいました。
最後はヨレヨレでゴール、ブロンズ無理でした、、、、、、、、。