火曜日はちょいと寝不足続いたので目覚まし無しで起きたら走りに行こうと思い結局起きたのが8時過ぎ、用意して走り出したのが9時半ごろ。
水曜は雨模様なので火曜日は100kmオーバーで走りたいと久しぶりに恵那の
「ふじ吉」さんにお昼ご飯を食べに行くことに。
往復で130km、片道65km程なので丁度お昼頃には着けるかと、一人なので気持ちいいスピードでノンストップでふじ吉さんまで走っちゃいました。
手前の「たまごやらんらん」さんは火曜日のなのに車、バイクが一杯で並んでる、、、、もうちょっと岩村側に足伸ばせば良いお店があるのになぁ〜〜!
もう一つトンネルをくぐるだけですよ!
最近入口の看板が綺麗に大きくなってました。
このお客様、最近月2000km程走っている強者。まっすぐ帰ろうと思っていたのですが、新しい道を通ろうと寄り道する事に。
激坂もあるよ!と初めての道も連れて行ってもらい(ありゃ分からんわ〜〜!)教えて頂いた激坂、ギリギリ登れました。
下り基調の帰り道もしっかりアゲアゲでいつもの西広瀬のファミマまで爆速モード、、、、。
ガリガリくんと2リットルの水で生き返りました。
流石にここからは大人の走りで(笑)ペース落として走って貰いました。
日曜キツかったけど、火曜もヤバかったです。
お付き合いありがとうございました〜〜!
水曜は親父のお見舞い、終わってからやっと行けた
「Dissetare」へ!

骨、折ってから右肩の凝りが酷い、それまでは肩こりってそんなに気にならなかったのに、、、。
今日はグイグイ入ってくる針、「どれだけ深く入れてる???」と聞いたら1cmも入れてないよ?って。
お尻の辺りの針は上から下から全部針がはいっている様な感じ、、、。
本当しっかり緩めて貰いました。
おっさんは体のケアが大事、、、、ってもっと通わなきゃなぁ〜!
先日も全日本選手権、与那嶺選手のサポートに行かれていて、彼女の金メダルと賞状がなぜか飾ってある。
本当昔からお世話になっているのですが、予約が取りにくいのが玉に瑕〜〜!
早めに予約すれば大丈夫なんですけどね、、、。
