18日土曜日は叔父の法事の為、午後3時頃からの営業となります。
法事が済み次第戻りますのでよろしくお願いいたします。
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
先日朝早く起きてソロで香嵐渓まで行ってきましたがなかなか良い色には色付いていませんね、、、、。

7時半頃に到着しましたが、もう観光客の方が、、、。
お店も開き始めていました、土日は無茶混み合うと思います、自転車なら渋滞なしで行けますよ〜〜!
日曜の午前中は戸越、雨沢、戸越の朝練ロングコース。
皆速くなって付いていけん、、、、。
自分が遅くなっただけか、、、、。
組み立ても順に、、、。
最近撮っていませんでしたがステムのフェィスカット。

この面でヘッドパーツを押さえるのでまっすぐの方が良いですね。
削ってみると分かるのですが、酷いステム多いですよ!!
定休日は色々と私用がありバタバタ、、、、。
叔父の件や実家の方に手伝いに行ったり、アッという間に1日が終わる、、、、。
今週の休みは火曜日に色々仕事を詰め込んで、水曜はお客様と走ることに。
久しぶりの100km超え、最初の予定、月面着陸ライドは止めてふじ吉に行く事に。
一定ペースでWを変えず気持ちいいスピードで淡々と、、、。
最近長い距離乗ってないので脂肪燃焼ライドですね!!
と言いながら途中のコンビニ休憩では初めてのアイスを見つけてしまいました。

食べてみなきゃ!ですね〜!
気温は一桁台でしたが美味しかったです。
無事ふじ吉到着。
いつも、味噌カツ丼を頼むことが多いのですが、一緒に味噌汁を頼むので定食の方が良いなとかつ定食を味噌カツにとお願いしました。

同行のお客様は生姜焼き定食、一番最初にふじ吉に行った時に頼んだメニュー!
これもおすすめ!!生姜焼き定食の概念が変わります〜〜!
19日はラリージャパンなのですね!!

毎年やって欲しいです、前回の時はラリージャパンのコース、無茶路肩が綺麗になって自転車でホント走りやすくなりました。
今回まだ綺麗になってなかったけど、このままなのかな???
昨年は旭高原に登る道はびっくりするくらい綺麗になってました。
ラリージャパンのコースは、自転車乗りがよく走る道なので、今度の日曜走る方はは気をつけてください。
本日の全走行距離135km、やっぱり外走りは良いですね〜〜!
もう少し寒くなると、山の方は走りづらくなるので今のうちです、又走りに行きましょう〜〜!
