2024.03.22「マウンテンバイク」
一時期ロードバイクで通学する高校生をよく見かけましたが、最近は本当に少なくなりましたね!
パンクしすぎるって言うのがロードバイク通学が少なくなった理由だと思います。
本当高校生ロード通学のパンク修理多かったなぁ〜〜!
あまり知識がない、空気圧も適当、歩道の段差も平気で走り抜ける・・・・・、そりゃパンクするわ〜〜〜!

今では通勤通学用でロードレーサーより少しタイヤが太いクロスバイクを買われる方が多いですが、当店では最近は負けないくらいマウンテンバイクを買われる方も多くなりました。

自分もマウンテンバイク創世記(一番最初のバイクは1988マングースのジョン・トマック・シグネチア)から乗り始め、
昨年は「SDA CROSS MOUNTAIN BIKE」100kmも走ってきました。
山に行っても本当楽しいですよ〜〜!

タイヤ、ブレーキも強力、段差にも強いマウンテンバイクは通勤・通学には最適だと思います。
しかし「通勤・通学にマウンテンバイクを!」と考えている方に一つアドバイス!!
前後サスペンションのマウンテンバイクはNGです、ハードテールと言われるフロントサスペンションだけのモデルにしてください。
リアのサスペンションが付くことにより部品数が増え重量増加、可動部分が増える事によりメンテナンスの代金も高くなります。
通販などのお値打ちな前後サスペンションモデルはペダルを踏むとサスペンションが動く様な粗悪な本当進まない重いバイクも多いです。
酷いものになるとリアの可動部分、板に穴を開けて動かしている様な物も・・・。
そりゃ穴が広がってすぐガタガタになりますね!!
格好良さそうに見えても買っちゃダメです。

本当に山を走れれる方なら前後サスペンションがあると楽だと思いますが、舗装路の段差くらいなら太いタイヤが吸収してくれます。
太いタイヤがサスペンションの代わりをしてくれますよ!!

今日はマウンテンバイクで片道22km程通っている方のマウンテンバイクの整備をさせていただきました。
左右のブレーキタッチが違う&他の悪いところも直してくださいとのご依頼。

ブレーキパットも大分減っていたので交換、左右ともエアー抜き・・・・と思ったら・・・。
2024.03.22「マウンテンバイク」_c0197974_08240838.jpeg
エアーも大分噛んでいましたが、一緒に出てきたオイル真っ黒け〜〜!
もちろん前後とも綺麗になるまでオイル送って抜き替えました。

ブレーキは綺麗に洗浄、片側のピストンだけ出ていたので両方動く様、手を入れる。
ピストンの側面を綺麗に洗わないと汚れで余計動きが悪くなる事があります。
2024.03.22「マウンテンバイク」_c0197974_08240867.jpeg
左右全く同じ様に動く様にするには無理がありますが、多少は改善できると思います。

チェーンも減って(伸びて)いたので交換、変速調整。

さあこれで・・・・と思ったら何かガタを感じる???

ガタの原因はフロントハブでした・・・・。
さあ、中がダメだとパーツ取らないとと思ったらグリスは一杯入っているし、玉押しも綺麗〜〜!
2024.03.22「マウンテンバイク」_c0197974_08240824.jpeg
シャフトのネジも緩んでなかったし????

グリスアップしてガタの無い滑らかなヌルヌルの回転が戻りました〜〜!

ちょいと気になった所にも手を入れて、これでまた通勤が楽しくなると思います。
何か気になったら早めにお持ち込み下さいね〜〜!!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
by bike-quest | 2024-03-22 23:27
<< 2024.03.25「つ、つ、... 2024.03.20「ダムカレー」 >>