2024.11.11「四季桜&ブリヂストンアンカーRE-8」
日曜はお客様と四季桜を見に小原まで走ってきました。
昨日のワイヤー切れで途中からリアの変速なしで走ったので足パンパン。
おっさんになるとやはり回復遅いです。
2024.11.11「四季桜&ブリヂストンアンカーRE-8」_c0197974_01261427.jpeg
その後は世界一の狛犬を通り、パン屋さんに寄っていこうと言うことに。
2024.11.11「四季桜&ブリヂストンアンカーRE-8」_c0197974_01261855.jpeg
2024.11.11「四季桜&ブリヂストンアンカーRE-8」_c0197974_01262171.jpeg
丁度開店時間丁度、ここでイートイン。次々と自転車乗りの方がご来店。
人気のお店ですね!

お昼に戻ってお昼1時からは、残った組み立て修理、点検等を仕上げる。
ステムのフェイスカット、断面はガタガタなのです。
2024.11.11「四季桜&ブリヂストンアンカーRE-8」_c0197974_01333331.jpeg
2024.11.11「四季桜&ブリヂストンアンカーRE-8」_c0197974_01333357.jpeg
日曜日に仕上げて、月曜にお渡ししたブリヂストン、アンカーRE-8
シクロワイヤードの記事
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/388545
人気のモデルでちょっと納期が読めません。
フレームセットが32万円(税込)なのですが、105のワイヤー引きのオイルディスクの完成車が5万9千円プラスの37万9千円(税込)
計算間違ってますよね(笑)、そりゃ売れるはず!!

と言いつつ105、DI2の完成車、1台お渡しさせて頂きました。
2024.11.11「四季桜&ブリヂストンアンカーRE-8」_c0197974_01333419.jpeg
さあ、これでしまなみ走りに行きますか〜〜!




にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
by bike-quest | 2024-11-11 23:21
<< 2024.11.13「琵琶湖試走」 2024.11.09「組み上げ... >>