2024.12.01「琵琶一」
当店のお客様をお誘いしての琵琶湖イベント、今年も無事開催出来ました!
今回宿の確保が遅れ、告知が遅くなり申し訳ありませんでした。

ちょいと寒かったですが天気も良く、冬の風物詩の爆風も無く最高のサイクリング日和となりました。
2024.12.01「琵琶一」_c0197974_23194511.jpeg
ゲストに日本のトップライダーのお二人が来て頂けました。
キナンレーシングチームから新城雄大選手。
https://www.youtube.com/watch?v=Ymn8BvQcZSk
愛三工業レーシングチームから草場啓吾選手。

自転車選手じゃないんですが、Super GT、VENTENY Lamborghini GT3ドライバーの元嶋 佑弥選手。
レーシングドライバーってロードバイクでのトレーニングされている方本当多いんです!
来週12月8日、鈴鹿で行われるSuper GT最終戦。
今期のシリーズチャンピオンを賭けて走る88号車、VENTENY Lamborghini GT3を応援しましょう!!

ハイアンビションの女子チームからもご参加いただきました。
2024.12.01「琵琶一」_c0197974_01482956.jpg

お手伝い頂いたメーカー、問屋さんの方々、本当に助かりました、ありがとうございました。
(株)マルイ  https://maruiltd.jp/
(株)フカヤ  https://fukaya-nagoya.co.jp/

他、お手伝い頂いたお客様、本当に助かりました、ありがとうございました。

いつも通り、初級者、150km、160kmの3コースに分けて走り出す。
各コースにサポートカーが付いてもらい、何があっても安心です。
今回3台とも途中リタイヤ等あり、本当に活躍してくれました。

160km鯖コースを引っ張る草場選手と元嶋選手。
2024.12.01「琵琶一」_c0197974_03454327.jpeg
初級者グルメ?コースの方も楽しそう〜〜!
2024.12.01「琵琶一」_c0197974_03482723.jpeg
150kmの琵琶一と160kmの鯖コースの分岐点のコンビニ休憩。
今回走って頂いたHGSBTオーナーの方とビルダーの東畠さんとの集合写真!
東畠さんは元愛三の実業団レーサー、走れるビルダーの作るフレームは本当良く走ります!
2024.12.01「琵琶一」_c0197974_03581143.jpg
自分も150kmのコースを上がったり下がったり、頑張って走ったりと楽しませて頂きました。

琵琶湖のモニュメントで150kmコースで一緒に走っていた方と記念撮影!
2024.12.01「琵琶一」_c0197974_01201836.jpeg
後30km位、皆頑張っています。
画像の様に青線の中が自転車専用となっていて本当走りやすくなってます。
写真左から2台目、グリーンのバイクの彼女は初琵琶一、最長ライド完走おめでとう!!
2024.12.01「琵琶一」_c0197974_04192342.jpeg
途中で止まったりして写真撮りましたが、走るのがメインなので殆ど撮れず・・・。
色々頂いた写真もありますのでまた公開できたらと思います。

さあ、最後のコンビニ休憩後はゴールまで25km程。
最後にちょいと頑張って走ろうとお客様に引っ張ってもらい高速トレイン。
ながーーーい直線で、先頭の方が止まります〜〜と合図&声がけ。
何かと思ったら、可愛い女の子が必死に手を振っていると????

レンタルバイクで琵琶一のライドの女性3人組、ホッチキスが刺さってパンク、自分たちでは直せないと手を振っていたとの事。
無事修理終了!
2024.12.01「琵琶一」_c0197974_04330529.jpeg
クッキーありがとうございました!!
この後無事に帰れたかな??

スタート地点に戻って流れ解散、でも皆待っていてくれました。
新城選手と草場選手、もう着替えてましたね〜〜!
2024.12.01「琵琶一」_c0197974_04405255.jpeg
ハイアンビションのライダー、高速トレインに離れず付いていく彼女たちも普段着に着替えると普通の可愛いお嬢さん〜〜!
2024.12.01「琵琶一」_c0197974_04405833.jpeg
又是非一緒に走ってくださいね〜〜!!

今回も怪我、事故無く無事に終了出来たのも皆さんのおかげ、本当にありがとうございました。
参加された皆様に御礼申し上げます、又来年も開催出来るよう頑張ります!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
by bike-quest | 2024-12-01 23:10
<< 2024.12.05「MAVI... 2024.11.30「琵琶湖前日」 >>