2025.04.07「輪行教室」
今度皆で行く、しまなみ海道のお客様をお誘いして4月18日(金)に輪行教室を開く事に。
輪行初めて!と言う方もいらっしゃるのできちんと覚えて頂かないとな〜〜!
今回、結局7人の大所帯、現地集合の方もいるのでなんとかなるでしょう〜〜!

本日無事今治のホテルも予約出来ました、自転車をそのまま部屋まで持ち込んでも良いそうです!
雨・・・・降らないと良いなぁ〜〜!


土曜日はお客様の就職祝いでがんこちゃんに!!
2025.04.07「輪行教室」_c0197974_03392739.jpeg
今回も美味しかったですね〜〜!!
これでちょいと落ち着いたと思うのでガンガン走りに行きましょうね〜〜!!

日曜は花見ライド・・・・・の予定でしたが雨予報。
皆さんには雨だったら大人の判断で〜〜とお伝え。
今回初めて行く予定だった方が「いつも行っていると言うパン屋さんが気になる」と言うことで雨が降っていても車で行く事に。
一応スタートの7時半まで待ってと思ったら・・・・・あら・・・大人の判断出来ない方が自転車でご来店(笑)。
一緒に車で行く事に!

皆、お昼ご飯を買い込みました。
このお店コルネを頼むと買ってから中にクリームを入れてくれる。
2025.04.07「輪行教室」_c0197974_03450416.jpeg
パリパリのうちに食べちゃいました〜〜!

もう一店行きましょうと言うことで到着したら「臨時休業」、今日テレビ塔でパンマルシェが行われていて出展のためという事でした、残念。

では喫茶店にという事でGoogle君に聞いて行ってみる。
口コミ通り、ボリュームのあるモーニングでした!!
2025.04.07「輪行教室」_c0197974_03550346.jpeg
2025.04.07「輪行教室」_c0197974_03550409.jpeg
ワンオペの小さい昔ながらの喫茶店でしたが、食べていたら外で何人か並んじゃう位・・・・。
ちょっと気になる気まぐれメニューもあったのでまた行きますか〜〜!

最後、店に帰りながら桜の多い道を通り・・・・と走っていたら「ここのシュークリーム美味しいです!」とお客様!!
2025.04.07「輪行教室」_c0197974_04002506.jpeg
そんなの聞いたら買わなきゃな〜〜!
人数分買って帰って食べました、来年は自転車で行きましょうね〜〜!!

帰ってからは勿論お仕事〜〜!早く帰ってこられたのでちょいと早め、12時に開けました。

ディスクブレーキの片効きの修理。
2025.04.07「輪行教室」_c0197974_04034387.jpeg
外して洗浄、動いてない方のピストンを入念に。
ブレーキパットも減っていたので交換、手を入れて無事ほぼ均等に動く様になりました!!

月曜日は修理色々〜〜!
洗車のご依頼も!

チェーンの汚れ、しっかり落とせると仕上げの中性洗剤で綺麗に??泡が立ちます。
しっかり汚れ、オイルが落ちて綺麗になっている証拠です。
ここまで綺麗にして乾かすと半日も持たず錆びてしまいます、ですのですぐにエアーで水抜きしてからラスペネで水置換。
2025.04.07「輪行教室」_c0197974_04130062.jpeg
洗車道具たち。
ディスクブレーキを洗うハケ等は分けて使います。
写ってませんがでかいスポンジも必需品。
2025.04.07「輪行教室」_c0197974_04130059.jpeg
駆動部分だけなら1,500円〜、全体洗車で3,000円〜位からお受けしています。

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
by bike-quest | 2025-04-07 23:20
<< 2025.04.10「12日(... 2025.04.04「TRIN... >>