2025.06.28「明日、鞍が池まで走ります〜!」
お誘いした3人のお客様、皆さん来られるかどうかわかりませんが皆さんロードでフラットペダル。
明日日曜日、店を8時にスタート、片道20km程ゆっくり走って鞍が池のカフェまで行こうと思います。
暑いと思うのでしっかりと暑さ対策して行こうと思います。

ロードを決めて頂いたので組み立て。
2025.06.28「明日、鞍が池まで走ります〜!」_c0197974_22512405.jpeg
頑張って組み立てしますね〜〜!


最近そんなに食べてないし、そこそこ走っていると思うのですが、オムロンの体重計からこんなお知らせが・・・・。
2025.06.28「明日、鞍が池まで走ります〜!」_c0197974_22525518.jpeg
ですのでちょいとでもローラー乗ったり、外走ったり。
7月15日にお客様と乗鞍登りに行くのでちょっとでも体重落とさないとな〜〜!
長老の長谷川さんも行きたいとの事なので今のところ3人、後2人なら当店のキャラバン乗れますよ!!
景色楽しみながら登ろうと思ってます。富士山登るより周りの景色は最高ですよ〜〜!

片手で乗られるお客様。
今年、四国を回ると言う事でバイクの改造のご依頼。
現在2x9のギヤですがフロントシングルにすればフロントの変速がいらなくなる。
2025.06.28「明日、鞍が池まで走ります〜!」_c0197974_23043072.jpeg
今までは特注金具を作り、リアはSTIレバーで、フロントはバーコンのレバーを使って右手だけで両方のギヤを変速して頂いていました。

ブレーキはこの様に二股に分け、前後のブレーキを効く様に取り付け。
2025.06.28「明日、鞍が池まで走ります〜!」_c0197974_22511815.jpeg
お金をあまりかけない様、STIのレバーで1x10で組もうと色々探したのですが、ナローワイドのフロントギアがほぼ無し、STIのリアメカでワイドギア対応のものがGRX400位、しかしそれでも最大ギアが36T、ギヤが足りない。

色々考え、アダプターを使って1x11のギヤを動かそうかと見積もりを作り、お客様にご提案しようかと。

1x12ならワイドギヤ対応出来るのですが、12速だとオイルディスクになってしまう。
オイルラインを二股に分けて調整できるアダプターが4万円程、輸入物で今在庫なし・・・・。
アルテグラのDi2ならリムブレーキがありますがワイヤレスではないし、とにかく高価になってしまいます。
なるべくお値打ちに改造したいので色々考え中。

四国へ行くのは輪行で、パンクも片手で修理!毎年夏に北海道に行かれていた様なのですが今回は四国。
本当アクティブな方です、見習わないとな!!

新しいシマノのマウンテンバイクのフルワイヤレス12速はSTIレバーでもマウンテンのリアメカが動くので色々面白い事が出来そうです。
ロードのリムブレーキのワイヤレスモデル作って欲しいですね〜〜!
結構需要あると思うんですが・・・・。


にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
by bike-quest | 2025-06-28 23:31
<< 2025.07.02「15日(... 2025.06.25「走ってま... >>