確定申告も最終場面、昨年物と比べながら打ち込んだ物の確認。
結構間違えているんですね!なんとか朝までに仕上げて青色申告会へ。 もう一度確認してもらいましたがその場で直せないほどの間違いは無く無事終了!! 後は消費税の手続きだけ。いつも持って帰ってやり直しが多かったのですが今回は優秀でしたね(笑)。 ホッとしました! 最近の休日は展示会他仕事ばかり、時間が少し空いたので気になっていたお店に奥さんとデート! ![]() 美味しかったです! 帰ってからは組み立て頑張りました! ▲
by bike-quest
| 2012-02-29 23:11
![]() ネットもつながず、確定申告だけにしか使っていないんですが次回からこのXPでは動かないバージョンに変わるそうです。 買い替えなきゃいけないのか・・・・。 ▲
by bike-quest
| 2012-02-28 23:03
アメリカ土産もそろそろ底をつきそうです。
変な物買ってくるより喜ばれるので最近はいつも「クリフバー」大人買い。 Hさんはいつもアメリカに行くときは「お金出すから買って来て!」とオーダーが入ります(笑)。 今回大きいダッフルバック半分以上埋まっちゃいました! ![]() 今日は在庫のバイクを決めて頂きました。大分在庫していたのでお値打ちにさせて頂きましたが「早く欲しい」って。「ちょっとは整備しなきゃ」と言ってもとりあえず乗りたいって(笑)。 急いでとりあえず乗れるくらいには整備しましたが、おもちゃを前にした子供の様(笑)、自分も人の事言えませんが帰りの笑顔最高でした! 少し乗ったら整備しますのでちゃんと持って来てくださいね!! ▲
by bike-quest
| 2012-02-27 23:00
ケンジ氏来店・・・というか先日来てくれたときY氏と一緒にご飯食べよ!と言ってくれたので今日はスシローへ!!他のところも提案したのですが結局スシローが良いと言う事で招集した男5人でテーブル席。
むちゃ絵図悪し(笑)。 ![]() ![]() 回りはカップルや女性ばかり、浮いてますねぇ〜(笑) 楽しい時間をありがとうございました!又行きましょ! ▲
by bike-quest
| 2012-02-26 23:37
最近、メーカーから模造品にご注意という案内がありました。
この他にもピナレロやコルナゴ他高級カーボンフレームの模造品が大分出回っているようです。 安い、怪しいサイトやオークションなど気をつけてくださいね! カレラ ニトロSL。電動アルテでのご注文。 136,500円という価格にも関わらず、なんと電動対応フレームなのです。しっかり作ってありますね! ![]() ![]() ![]() ![]() バッテリー部分だけはしっかり取り付けるのに大分苦労しました、でもいい感じに仕上がりましたよ! ただいま予約受付中、Lサイズの白だけは今一本在庫持っています、電動アルテも在庫OKです! と言いながら全体像取り忘れた・・(笑)!又アップしますね! ▲
by bike-quest
| 2012-02-25 23:07
![]() 当店でもデモ用に組もうと1台仕入れたのですがどんな風に仕上げようか模索中。 やっぱ赤パーツで組もうかな!せっかくのチタンだからチョット軽めで!おしゃれに! う〜〜〜ん、考えるだけで楽しいですね! サルサのジェイソンが先日のライドをブログにアップしてくれた!これも嬉しいですねぇ〜! 一番上の真ん中が私、3人でウエアーを打ち合わせたように信号機カラー、並び方もGOOD(笑)!ホント楽しかったです!又行きたいなぁ〜! IMBA西部地区のディレクター、ハンジさんもブログアップしてくれていた! 皆さんの写真、ホント綺麗です!と色々見ていたらサルサの「マイク」もブログアップしてくれていました。 ファットバイク、面白いですよ。試してもらえるよう早めに組み上げますね! という本日、サルサ「MUKLUK」マクラクの完成車を一台決めて頂いた。語れたからでしょうか(笑)、嬉しかったです! FAT BIKE、サルサ、サーリーの事なら色々語れますので(笑)、是非お越し下さい!!!! 明日は雨模様、朝練はお休みします! ▲
by bike-quest
| 2012-02-24 01:40
むか〜しからのお客様のIさん。古ーいバイクを大事にきれいに乗られている方です。
今回珍しいバイク(スクート)のOHをやっとお渡し出来た。遅くなって申し訳ありませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これで犬の散歩しながら楽しむそうです、いいなぁ〜!! ▲
by bike-quest
| 2012-02-23 23:56
なんとか無事帰ってきました。セントレアからはバスで50分、日進のバス停に到着です。
![]() やはりジエットラグか、帰ってきてから2時間くらいダウンしたら目がむちゃくちゃ覚めちゃいました(笑)! 今パソコン触っていますがそろそろチョット寝ます。 ちょっと休み過ぎなので水曜から開けます。早めに来ていただけるとチョットだけお土産があるかも(笑)期待しないでお越し下さい! ご迷惑をおかけしました。 ▲
by bike-quest
| 2012-02-21 23:09
本日帰国、お昼のデルタで日本に帰ります。
雪がないミネソタは暖かくて(と言っても最低気温は氷点下)過ごしやすかったです。 帰りにカナダのディストリビューター のマイクと一緒に記念写真! ![]() 空港でも一緒になって良いの着てるねって言ったら「スイッチ」って! ![]() 自分のはデッドストックのスタンダード(BMX)のトレーナー。クロマグの方が大分高そうなんだけど・・・・ありがとう!マイク! ▲
by bike-quest
| 2012-02-20 23:59
ショー最終日、インタビューにも同席させて頂き話を聞かせて頂きました。作っている方の話は非常に勉強になります。
午前中はあまりブースを見る事が出来ませんでした。広いブースの中でもサーリーのトレーラーは目立ちます。 ![]() お昼はケータリング、アメリカの食事はまずいって言う人が多いけど今回当たりばかり、本日のお昼ご飯も美味しいです。 ![]() サルサのファーゴ。間違い探しです、よく見てください!って間違いじゃ無いんですがフロントにマクラクのフォークを入れファットバイクの太いタイヤを入れています。 ![]() 45North、寒い所に特化したタイヤを作っています。これは26x4.0インチ、ファットバイクのタイヤです。 スタッド付きのファットバイクの試作品が並んでいました。 ![]() サーリーの頭脳、デイブのバイク。ムーンランダーです。 ![]() サーリーの事ならお任せください!語りますよ(笑)! 日本では認可を取っていないため一般公道を走れませんが、後付けのアシスト電動キットを付けたサーリー「パグスリー」です。 ![]() ![]() サルサ「マクラク」の試乗です、雪が無いのが残念ですが沢山の方が試乗していました。 ![]() おそるおそる池の真ん中まで行って氷の厚さを見てみましたが20センチ位ありそう。 ![]() ![]() 今日の夕食はアメリカンバーベキューのお店! ![]() ![]() 明日お昼の飛行機で帰国します。ホテル戻ってから、パッキング大変だぁ! ▲
by bike-quest
| 2012-02-19 23:31
![]() |
メモ帳
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||