乗っていなかったバイクを復活させたいんでとご依頼頂いた。
油汚れが硬く固まっているので落としにくいんです。 いつも洗っている方はほんと楽に落ちるんですけど、古くこびり付いた油汚れは大変なのです。
![]() ![]() ![]() ![]() 色々分岐の金具は有るんですが、これ最高でした!というかこのブレーキワイヤーを引く金具がファジーな所が良いのですね。 片方がリムに当たったら、この真ん中の金具がいい動きをするのですね〜〜! でもこの小物、生産終了。再販してくれないですかねぇ〜〜! ▲
by bike-quest
| 2019-09-30 23:55
9月29日(日)は「KINAN AACA CUP」第9戦。
日曜は午後1時からの営業なので、1−4なら走ってから急いで帰れば間に合うので参加する様にしています。 高校生が勝ちたいとの事なので、、、と言うか自分よりうんと速いんですが、、、。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by bike-quest
| 2019-09-29 23:07
バーレーンカラーのディスクロード。
ワイヤーの流れが気に入らないので組み替え。 ワイヤーはニッセンのワイヤーに変えてくださいと。 シマノのワイヤーもちゃんと専用のグリス通して組めば悪く無いんですけど、、、。 しなやかでスベスベです(笑)、取り廻しがキツイ時は良いですね〜〜! シマノのポリマーは剥がれると詰まって動きが悪くなる事があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by bike-quest
| 2019-09-28 23:36
BMXのフレームの加工を頼まれたのは松尾さんでした〜!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by bike-quest
| 2019-09-27 23:05
持ち込みでBMXのBBのタップ立て、フェィスカットをご依頼頂いた。
アルミなんですが結構硬かったです。材料が違うのか、しっかりネジが切れてなかったのか??
▲
by bike-quest
| 2019-09-25 23:13
前の階段がなくなってしまったので、ちょっと入り難いとは思いますが正面右側から回って店に入る事ができます。
大変ご迷惑をかけています&消費税も上がる事ですしちょっと恩返し。 在庫のバイク&ホイール等の旧モデルなら頑張ってお値打ちにさせていただきます。 と言うか、階段無くして置く場所が減ってしまいました、、、。倉庫もちょっと手を入れて貰うので在庫減らさなきゃ(笑)。 何か在庫で欲しい物があれば声かけてくださいね〜〜! 今日も1日、お片づけ、、、。鉄ゴミ他を処分しに行って来ました、、、、と言う事でこの休み、全然乗れませんでした。 駐車場を作る為の融資の書類を書きに銀行まで行って、ホント沢山の書類を書いて、ハンコを沢山押して、大変でした 地域振興券の説明会にも行ってきました、色々増税前は大変です。 まあ、当店個人商店なので、切り替わりの時はお客様になるべくご負担の無いよう、法に触れないように考えたいと思います。 でもこの消費税、当店が納税する時が大変なんです、お預かりしている税金ですから待ったなしで納めなくちゃいけないんですね。 毎回結構な金額になるのです。 後、PayPayの登録も出来ましたので、お使いいただけます。 まだ、慣れていません、ちょっと練習したいので焦らない方、ちょっと使ってみてください。 自分の携帯にも入れたのですがついついwaonやnanakoで済ませてしまいます。
▲
by bike-quest
| 2019-09-25 23:05
前の階段がなくなってしまったので、ちょっとはいり難いとは思いますが正面右側から回って店に入る事ができます。
大変ご迷惑をかけています&消費税も上がる事ですしちょっと恩返し。 在庫のバイク&ホイール等の旧モデルなら頑張ってお値打ちにさせていただきます。 と言うか、階段無くして置く場所が減ってしまいました、、、。倉庫もちょっと手を入れて貰うので在庫減らさなきゃ(笑)。 何か在庫で欲しい物があれば声かけてくださいね〜〜! 今日も1日、お片づけ、、、。鉄ゴミ他を処分しに行って来ました、、、、と言う事でこの休み、全然乗れませんでした。 駐車場を作る為の融資の書類を書きに銀行まで行って、ホント沢山の書類を書いて、ハンコを沢山押して、大変でした 地域振興券の説明会にも行ってきました、色々増税前は大変です。 まあ、当店個人商店なので、切り替わりの時はお客様になるべくご負担の無いよう法に触れないように考えたいと思います。 でもこの消費税、当店が納税する時が大変なんです、お預かりしている税金ですから待ったなしで納めなくちゃいけないんですね。っっっq 後、PayPayの登録も出来ましたので、お使いいただけます。 まだ、慣れていません、ちょっと練習したいので焦らない方、ちょっと使ってみてください。 自分の携帯にも入れたのですがついついwaonやnanakoで済ませてしまいます。
▲
by bike-quest
| 2019-09-25 23:05
今日は定休日、天気も良いし走りに行きたいな〜〜と思いましたが店の工事が始まったので止めておこうと。
ちょっと外で工事を見ていたら、ウイリェールのど派手な車が、、、、。 やっぱり北村さんでした。 来るとは聞いていたんですが、店の休みくらい調べてから来ようよ(笑)。走りに行かなくてよかった〜〜! 今日はちょっとホッとするバイクに乗らせていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 階段無くなりました、何か寂しい〜〜!
▲
by bike-quest
| 2019-09-24 23:26
この3日間ほど色々バタバタしていたのですが、1年越し、お願いしていた工事がやっと始まります。
今、店の前に車が2台おけるのですが、無駄に??広かった店の前の階段を取り払い、もう一台置ける様にして頂きます。 路上駐車も厳しくなったのでこれでちょっとはご迷惑かけなくて済むかなと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by bike-quest
| 2019-09-23 23:52
OHも順に進めています。 大分前にお買い上げいただいたバイク。 内蔵式のベアリングなので外して洗って再使用。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by bike-quest
| 2019-09-19 23:56
![]() |
メモ帳
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||