今週の土曜、日曜とシクロクロス全日本選手権自転車競技大会が木曽三川公園、「ワイルドネイチャープラザ」で行われました。 愛知県で行われるので見に行こうと朝7時に出かける。 車で行こうか、自転車か迷ったけど自転車で行くことに。 当店から片道40km位、でも名古屋市を横断しなければいけないので大変そう。 2時間くらいで行けるかなぁ〜と思いましたが、やはりストップアンドゴーが多いので2時間ちょっと。 やはり、名古屋市内は走りにくいですね〜〜! エリートのレースは午後からなので流石に見られませんが、ライブ配信があるようなので店で見ます。 沢山の方にご挨拶出来て楽しかったです! レースはジュニアのレースを少しだけ見られました。 ![]() ![]() 今日はお忍び??で来ている方にお会いしにカポエイラへ! 遅れていったので「フェジョアーダだけで良いよね〜〜!」と言われたけど、ちゃんとマスター、色々出してくれました!! と言うのもカポエイラ、今年の2月末でお店を閉められるとか、、、、、。 30年以上通ったお店がなくなるのは本当に寂しい、、、。 もっと続けて頂きたいんですが、、、、。 フェジョアーダ、今までに無いくらい大盛りにして頂きました(笑)、画像撮り忘れたのが残念。 後何回行けるのか分かりませんが、次の予約早めに入れないとな〜〜! ![]() ![]() #
by bike-quest
| 2023-01-15 23:06
2月18日(土)、YONEXの試乗会を行います。 目玉はヨネックス史上最軽量540gを実現した国内自社工場製モデル「CARBONEX SLD(カーボネックスSLD)」 昨年末の琵琶一で持ってきて頂き、少し乗らせていただいたのですが、ホント無茶苦茶軽い〜〜〜! ![]() YONEX気になっている方、2月18日(土)開けておいてくださいね!!! 最近手組ホイールの依頼が多いです、、、、今回も完組みのホイールが少ないピストのホイール。 リムとハブの寸法を測ってスポークの長さを計算。 ハブにスポークを通して、、、、。 ![]() ![]() ![]() ![]() #
by bike-quest
| 2023-01-13 23:05
10日は支払日、今月も無事支払い出来ました〜〜! いつもホント自転車操業。 先月、ギリギリで納車出来たのが大きかったです。 お買い上げありがとうございました!! 今日は昨年末忙しくて行けなかった年末調整に。 その後に車屋さん回って問屋さんに部品取りに行く。 今日の夕ご飯は「焼き肉きんぐ」。 成人式のお客様やアメリカ行きのお客様全部混ぜて色々お祝いの食事。 若い方の食欲はホント底なし!! 色々食べて、最後に、、、、。 ![]() おめでとう〜&行ってらっしゃい!! ![]() ![]() #
by bike-quest
| 2023-01-11 23:04
寝坊してしまい、お待たせして申し訳ありませんでした、、、。 戸越峠登って、次は雨沢峠。 時間差で登ろうとタイム差つけてスタート。 最近はラップ切らずにストラバのタイムを見ているのですが、バス停のところで止まっていたのでタイム測れず。残念! 雨沢峠を登り、やんばるに寄ろうと曲がり角で後続を待つ。 あれ〜〜〜全然女性の方が来られない、、、、? 心配なので自分一人引き返す、でも雨沢から下ったところまで来ても居ない?? 連絡してみるともうやんばるに居ます!と???? 手前の曲がり角でショートカットされたんですね、、、。 初めて一緒に戸越、雨沢走ったので意思疎通が出来ていませんでした。 やんばるは月曜休みなのですが、祝日ですので開いていました。 いつも電柱の掲示板が点いていればと目印にしているのですが、今日は点いていない。 聞いたら「自動でタイマーかけてあるので休みの日は点いていないんです」って。 いつもなら通り過ぎるところでした。 やんばるそばと、、、。 ![]() ![]() ![]() ![]() 同じMagene(マージーン)から発売された「L508 レーダーテールライト」、だいぶお値打ちな価格、19,800円(税込)で手に入るようになりました! 当店でよく売れている、Bryton(ブライトン)Rider S800, S500, 750, 420にも対応しているという事です。 もちろんレーダー対応のメーターのガーミン他、殆どの物が対応しています。 最近付ける方が増えています、安全の為に是非お勧めしたい商品です! ![]() ![]() #
by bike-quest
| 2023-01-09 23:59
明日は7時半店出発で戸越、雨沢登りに行きます。 約80km程、戸越は2回登る事になりますね〜! 途中寄れれば、やんばるに行きたいと思います。 月曜休みなのですが、祝日はやっているとの事なので開いていたら良いですね! 今日はカフェライド。 ケーキも気になっていたのですが、、、、。 ![]() ![]() 今日はスポーク折れのバイクが入庫。 無事修理完了、本日中にお渡し出来ました。 今回のバイクはディスクブレーキのクロスバイク。 スポーク本数は28本。 ディスクブレーキはリムブレーキと違い、ブレーキ時にもスポークに負担がかかるのです。 今回折れていたのも全部ディスクブレーキ側。 あるメーカーはよく折れるので24本から28本に変更した所も。 でもどうせ増やすなら32本でしょう〜〜! 入門編のクロスバイク、ラフに乗る方も多いと思います。 車輪は丈夫なほうが良いですね!! ![]() ![]() #
by bike-quest
| 2023-01-08 22:20
![]() |
メモ帳
以前の記事
2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||