2023.10.20「明日21日(土)、29日(日)は休業します」
明日、21日(土)、は「みずほヴェロフェスタ」メカニックの為休業いたします。

10月29日(日)は当店の毎年恒例の琵琶一の予定でしたが、私事で中止とアナウンスさせて頂きました。
色々お手伝いいただく予定だったメーカーさんにもお伝えし、宿もキャンセル。
しかし、なんとか走れる目処がつきました。
有志のお客様が「せっかくなので琵琶湖走ります」とお聞きして、自分もどうしようかなと、、、。

昨日56君から10月29日、琵琶湖走れるかもと連絡ありました。
せっかくなので自分も走ろうかなと思います。
何もサポート無し、ご自身で責任持って走れる方、如何でしょうか。
今回は自分も一参加者として走りたいと思います。
今回からスタート地点も変えようと思っていたので、来年の為の下見も兼ねてちょうど良いかなと。
いつも通り朝7時にスタート、琵琶湖一周したいと思います。
コースは集まった方で分かれれば良いかなと。
いつもみたいに案内人は居ないのでご自身でコースは考えておいてくださいね〜〜!
雨なら中止です。
詳しくは店長まで〜〜!

実は17日に平日お休みの方と琵琶一してきたんです。
前から29日の琵琶湖の下見という事で約束、自分もなんとか時間作れたのでご一緒しました。
200km走りたいという事でメタセコイア、サバ寿司、大津まで大回りの予定でしたが、結局琵琶湖大橋渡って160kmとなりました。
まずはメタセコイア並木。
2023.10.20「明日21日(土)、29日(日)は休業します」_c0197974_22173950.jpeg
サバ寿司!!
2023.10.20「明日21日(土)、29日(日)は休業します」_c0197974_22173905.jpeg
鯖の身の方が厚い〜〜!
2023.10.20「明日21日(土)、29日(日)は休業します」_c0197974_22174487.jpeg
琵琶湖大橋渡って、モニュメント。
2023.10.20「明日21日(土)、29日(日)は休業します」_c0197974_22174577.jpeg
いつも通り、長命寺のたこ焼き〜〜!
2023.10.20「明日21日(土)、29日(日)は休業します」_c0197974_22371862.jpeg

終わってから食事、タンメン行こうという事になって入った店が、、、。
2023.10.20「明日21日(土)、29日(日)は休業します」_c0197974_22174554.jpeg
限定のホルモンラーメン、美味しかったです。
2023.10.20「明日21日(土)、29日(日)は休業します」_c0197974_22174593.jpeg
替え玉10円と書いてあったので、皆替え玉を頼んだら替え玉と一緒に10円バックですと10円玉一つづつ置いていってくれた????
2023.10.20「明日21日(土)、29日(日)は休業します」_c0197974_22174553.jpeg
メニュー見たら替え玉130円となっていたので「なんだ10円引きか〜〜!」と支払に行ったら替え玉代が入ってない???
なんと替玉頼むと10円安くなる(笑)、すごいお店ですね〜〜!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
# by bike-quest | 2023-10-20 22:13
2023.10.15「OH、組み立て色々」
ホイールのOHのご依頼が多いです。

今日も1セット仕上げました。
2023.10.15「OH、組み立て色々」_c0197974_02484483.jpeg
シャフト抜いて、、、。
2023.10.15「OH、組み立て色々」_c0197974_02485271.jpeg
錆びついてしまうと、ホイールから抜けなくなるので、綺麗に錆落として、、、、。
2023.10.15「OH、組み立て色々」_c0197974_02485244.jpeg
ベアリングのチェックはここまで外しましょう〜!
2023.10.15「OH、組み立て色々」_c0197974_02484535.jpeg
ディスクローターも大分汚れていたので鉄粉除去、洗浄しておきました。
2023.10.15「OH、組み立て色々」_c0197974_02485213.jpeg
クロスバイクの組み立て、グリスを入れようと外したら、、、、。
2023.10.15「OH、組み立て色々」_c0197974_03131065.jpeg
玉、抜けてるし、、、、。交換してグリスしっかり詰めて、、、。
2023.10.15「OH、組み立て色々」_c0197974_03131480.jpeg
はみ出しました、上側も同じ様にしっかりグリス詰めて組み上げます。

なぜわざわざ外してグリス入れるかというと、、、、。

泥除け付いているバイクならタイヤが跳ね上げた雨水等まともにかからないのでまだ大丈夫なのですが、泥除けのないスポーツバイクはこうなります!
ハンドルがガタガタするとお持ち頂きました。
2023.10.15「OH、組み立て色々」_c0197974_11565418.jpeg
下側のベアリングはご来店前に洗って来たという事で、、、、。
隙間から水が入るんです、グリスいっぱい詰めとけば予防になりますよ!!
2023.10.15「OH、組み立て色々」_c0197974_11590728.jpeg
抜いたら、ベアリングのかす?がぼろぼろと落ちてきました。
メーカーから送られたままだと殆どのバイクがグリスレスなんですね、本当信じられん〜〜!
ここだけではなく、色々な所にちゃんと手を入れたバイクは長持ちすると思います。
ベアリングにグリスは必要です。

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
# by bike-quest | 2023-10-15 23:52
2023.10.13「YONEX SLDフレーム&ディスクキャリパー不良」
最近続けて入荷のYONEX SLDフレーム。

オーナーと開封しました。
2023.10.13「YONEX SLDフレーム&ディスクキャリパー不良」_c0197974_02064841.jpeg
フレーム重量、実測では!
2023.10.13「YONEX SLDフレーム&ディスクキャリパー不良」_c0197974_02064685.jpeg
カタログの540gは無塗装、実測では590g(今回のモデルはXSサイズです)。

フロントフォークは、、、、。
2023.10.13「YONEX SLDフレーム&ディスクキャリパー不良」_c0197974_02064319.jpeg
ステアリングコラムカット前、長いままです、軽いですね〜〜!

早速、組み上げるので色々と手を入れます。
2023.10.13「YONEX SLDフレーム&ディスクキャリパー不良」_c0197974_02134153.jpeg
一番大事なディスクブレーキ台座のフェイスカット。
ブレーキローターとブレーキパットを極力擦らない様にする為です。
「ガツン」とブレーキをかけたりしてローターの熱が上がりローターが歪んで擦ったり、バイクを倒し込んだりする時にレームが撓んで擦ったりする事があるんですね。

フロントフォークの台座も勿論削ります。
しかしこの後、組み上げてから大変な??事に。

フロントブレーキキャリパーとディスクローター、どうしても擦ってしまう、、、、。
リアは一発で決まったのに、、、、、。
ディスクキャリパーのパットの戻りがちょいと悪い様です。
なんとか擦らないようにならないかと、色々手を入れる。
エアー抜き、キャリパーの動きを良くするようにピストンを色々動かしてみたり、、、。
ディスクブレーキ台座のフェイスカットがしっかり出来てなかったんじゃないかともう一度確認したり、、、、。
でも全然治らない。

2時間以上格闘していたので、もうダメだともう一つ在庫していたキャリパーに交換したら無事擦らない様になりました。

8000系の11速アルテグラより、8100系の12速アルテグラの方がローターとブレーキパットが擦りにくい様、隙間を大きくしたと聞いていました。
しかし何台か組ませて頂きましたが8000系のアルテグラの方が擦りにくかった気がします。

新しくして、本当に隙間が大きくなっているんでしょうか??
改悪ブレーキ疑惑ですね!!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
# by bike-quest | 2023-10-13 23:42
2023.10.11「12日から平常営業致します」
火曜日に叔父の葬儀も無事終わり、後は事務手続きが本当に沢山あるんですね、、、、、色々時間がかかって大変です。
急ぎでやらなくちゃいけない書類の為、水曜も1日色々走り回っていました。

水曜はちょうど近くを通るので「ターボの昭和」へご挨拶に。
以前自分のセリカくんのターボもOHしてもらいました。
2023.10.11「12日から平常営業致します」_c0197974_00454899.jpeg
今回中止とさせて頂きましたが一番弟子のDJに琵琶一のサポート他色々お願いしていたのです。
2023.10.11「12日から平常営業致します」_c0197974_01223043.jpeg
ターボの昭和、50周年という事で記念品頂いてしまいました。

デモ車も見せて頂きました。
2023.10.11「12日から平常営業致します」_c0197974_02562973.jpeg
アウディRS3、サーキット本気仕様ですね〜〜!
速そう〜、乗ってみたい!!

ご迷惑をおかけしましたが、10月12日(木)から、平常営業させて頂きます。
よろしくお願い致します。

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
# by bike-quest | 2023-10-11 23:05
2023.10.08「10月11日(水)迄休業します」
今日は初心者ツーリング、12人の方と20km程離れた鞍が池まで走りました。
喫茶店でモーニング!!
2023.10.08「10月11日(水)迄休業します」_c0197974_02395589.jpeg
無事お昼に帰って、店を開けました。
帰る途中から雨がポツポツ、、、、でも殆ど降られずに済みました。

午後1時頃に店を開けて早速修理のお客様。
作業していたら一本の電話。

本日、午後1時過ぎ、叔父が亡くなりました。
本当に急でびっくりです、今度の休みにはまた顔を見に行こうと思っていたのに、、、、。

早く用意していた方が良いと言われ、昨日、土曜日の朝に斎場に出向き、色々お話聞いて会員になったばかり。
でもこんなに早く逝ってしまうとは、、、、本当に残念です。

連絡頂いてからすぐに斎場、お寺様、親族に連絡して店を途中で閉めさせて頂きました。

群馬からご来店のお客様、ご無理を聞いて頂き順番を変えてご来店、本当に助かりました、ありがとうございました。

無事、枕経に間に合いホッとしました。

申し訳ありませんが11日(水)迄休業させていただきます。
よろしくお願い致します。

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
# by bike-quest | 2023-10-08 23:54