1年半以上待ってやっと入荷のロードレーサー。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by bike-quest
| 2023-05-18 23:38
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下って駐車場に戻り、念願のパフェ屋さんに行こうと電話してみたら応答なし、、、。 確認したらなんと第三火曜日が休み、、、。カレンダー見たら今日は第三火曜日、、、まじかぁ〜〜〜。 食べるところは沢山あるので困りませんがパフェ、食べたかったなぁ〜〜〜。 本戦の時は是非!是非!行きましょう〜〜! お付き合い頂いたお客様、ありがとうございました!!! 6月4日の本戦も頑張ります〜〜! #
by bike-quest
| 2023-05-16 17:25
今日もお誘いいただき、5時半出発、戸越〜雨沢〜戸越と走って来ました。 でもおっさんは中々速くならないというか現状維持が一杯一杯。 乗るごとにタイムが上がる若い方が羨ましい〜〜〜! でも地道に続けて行きます、おつきあいよろしくお願いいたします。 最近異音の修理が色々入って来ます。 今日も一台、他のお店で見てもらったとの事ですが一番良いのは組んだところで見て貰う事。 組んだ人ならどこまで手を入れてるか分かります。 原因確定もしやすいですね。 当店で組んだ物じゃない場合、治らなくても作業代は頂くことになります。 音って繋がっているところは全部原因となります。 ここじゃないかと言う所をやってみないと分からない。 一昨日頂いた当店でお売りした小径バイクの異音は後輪が原因。 でも、たまに鳴る音、いつも出ない音(異音)はそんなに気にしなくても大丈夫かと思います。 本当に悪かったらどんな状態でも音が出ますね! 機械物ですから消えない音もあります、22歳から自転車屋やってますが、本当音って難しい。 ![]() ![]() #
by bike-quest
| 2023-05-13 23:26
6月4日(日)、富士ヒルクライムレース、参戦します。 ひさしぶりのヒルクライムレース、シルバー(75分)と言いたい所ですがブロンズ(90分)獲るのも大変な位の登坂力しかありません。 パワーはなかなか上がらないので体重減らすのが一番だと思い先月から結構乗ってますが、なかなか体重減らない。 ゴールデンウイークは色々お誘いを頂いたのでいつもよりは走りました。 本日も少し走りました、、、、ってZWIFTですが、、、。 きのうちょいと転んだので固まらない様にというのもあったんですが、コレくらいじゃダメですね。体重変わらず、、、、、。 5月16日の火曜日には天気悪くなければ富士ヒル試走に行く予定です。 24km、1200m登ってきます、天気良いと嬉しいなぁ〜〜〜! 同じお客様からオーダー頂いていたバイク2台、サーリーの空手モンキーから組み上げたので、HGSBTのディスクロードはちょっと当店で温めてありました。 無茶美味い〜〜、もう一回食べに来る〜〜って言ったら「予約分だけでもう完売」って。 ありえないくらいお値打ちな価格で出して頂きました、本当ありがとうございました!! 自転車って電気製品等と違い、箱から出して組み立てるのは自転車屋さん。 そのまま部品つけて、組み立てれば本当早く組めますが、、、、。 ![]() ![]() ![]() 自転車組み立てるって結構手がかかるんです。 ![]() ![]() #
by bike-quest
| 2023-05-12 23:42
事務仕事等もあるので火曜は軽く走って、水曜にちょっと長めに走ろうと。 火曜は50km位、道探しのゆっくりライド。 水曜は茶臼でも行こうかなぁ〜〜と思っていたら夜、56君から「走りませんか?」と電話。 朝6時半から当店スタート、登りは3.5倍、平坦は4倍でとずっと引いて貰いました、、、、。 途中自分が真っ暗なトンネルで転んでしまい、まあ今日はこのまま戻りますかとルート変更。 香嵐渓のかとう屋さんでスイートポテト食べたいと! 150km程の予定でしたが、本日100km程。 短くなって申し訳ない、お付き合いありがとうございました!! ![]() ![]() #
by bike-quest
| 2023-05-10 23:46
![]() |
メモ帳
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||