2023.05.05「古民家ライド」
3日のパンライドの時、おばあちゃん市で「クロスバイクが欲しいんだけど」とLINEがあり、返信しておいた。
帰ってから、又LINEを入れたのですが「なんだ今、山岡にいるよ!」と、、、、!
本当近くを走っていた様だ。

詳しく聞いたら古民家に家族で来ていると!
「5日まで居るから」という事なので、本日見に行かせてもらった。
いつも走っている所から本当近い、良いところを見つけました(笑)。

中を見させて頂き、アイスをご馳走になりました、ありがとうございました。
この古民家は昔からお世話になっているタイヤ屋さん「K-one」の小菅さん所有。
そういえば古民家買ったよ〜〜って言ってたな!!
2023.05.05「古民家ライド」_c0197974_05594002.jpeg
周りも緑だらけで本当良いところですね!
色々お話し聞きましたが、やはり維持するのは大変だよと、でも憧れますね〜〜!

もう少しゆっくりしたかったですが、午後1時には店開けなくちゃいけないので帰路に着く。

行きは世界一の狛犬見たり、、、。
2023.05.05「古民家ライド」_c0197974_05594017.jpeg
アイス補給したり、、、。
2023.05.05「古民家ライド」_c0197974_05594059.jpeg
2023.05.05「古民家ライド」_c0197974_05594027.jpeg
五平餅食べたり、、、、。
2023.05.05「古民家ライド」_c0197974_09583686.jpeg
お付き合いありがとうございました!!

無事午後1時の開店に間に合いました。
又ゆっくり古民家行きたいなぁ〜〜〜、でもその時はもれなく雑草抜きのお仕事が待っているという事です(笑)。

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
# by bike-quest | 2023-05-05 23:50
2023.05.04「街中ライド」
3日のパンライドは結構頑張って走ったので、今日は軽く走っておこうと思い街中ライドに出発。
前から気になっていたコルネ屋さんに行く事に。

そのまま走ると開店時間前に着いてしまうのでいつものお花見ライドのルートを辿りながら市内をぐるぐる回り道。
丁度10時ごろ到着、開いていました。

中で食べられるという事なのでコーヒーとコルネ2本、カスタードと苺クリームチーズをお願いする。
中は4席、皆を誘って行くのは無理ですね、、、。
2023.05.04「街中ライド」_c0197974_00373840.jpeg
程なく出来立てのコルネ持って来て頂きました。
2023.05.04「街中ライド」_c0197974_00373856.jpeg
サクサクで美味しかったです、嫁さんにお土産2本頼んでお持ち帰りしました。
持ち帰りの時間を聞かれて中に氷を入れて頂けました。
皆で行くなら最後に寄って持ち帰りでしょうね!
2023.05.04「街中ライド」_c0197974_00373869.jpeg
買ったのはリクエストのあった抹茶と苺クリームチーズ、食べていない抹茶を少し貰いました。
持って帰ってもサクサク感は変わらず、美味しかったです。

午後1時からの仕事は修理等多く、又ゴールデンウイーク中は遠くのお客様のご来店も多く色々御商談させて頂きました。
仕入れた時期によって値段が変わっているので、お早めの決断が宜しいかと!

本当値段上がってますから、、、、、シマノは5月1日に値上げしましたし、、、、、。

夜は、頼まれた物をお持ちしてアーティザンに!
美味しいビフカツとチキン南蛮を頂きました。

来週はA5のお肉でステーキとカレーだそうです。
2023.05.04「街中ライド」_c0197974_00373928.jpeg
見てるだけで美味しそう〜〜、ステーキ、カレー、制覇しますか!!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
# by bike-quest | 2023-05-04 23:56
2023.05.03「パンライド」
10時に大正村に集合して頂いて毎年恒例のパンライドスタート。
10人位かなぁ〜〜〜と思っていたのですが集まって頂いた方は20人以上〜〜!
ここまで来てお見送りという方も居られたので18人でスタート!!

まずは岩村に向かって街並み散策。
入り口で五平餅!
あまからやの五平餅は小ぶりな団子型、食べ歩きには良い大きさです!

次にかんから餅!10個づつ詰めてもらい外で食べました!
2023.05.03「パンライド」_c0197974_11495017.jpeg
そのまま街並み探索、甘酒ソフトも頂きました〜〜!

次に1番の目的のパン屋さん!
2023.05.03「パンライド」_c0197974_11495159.jpeg
新緑の景色が最高〜〜!
2023.05.03「パンライド」_c0197974_11495178.jpeg
何故電話しただけで自転車屋だって分かったんですか???と言う問いには、いつも掛かってくるからと?
火曜、水曜休みなので店の定休日と重なって普段行けないんです〜〜!

次はおばあちゃん市へ
ここも車は入れず、駐車待ちの列。
でも自転車ならそのままスル〜〜!!
日本一の水車を見ながら自分はかき氷を食べました〜!

ここから大正村に戻ります。
竹下景子名誉村長にはお会い出来ませんでした。

パン屋さん、来年も待ってます!と言われたので来年のゴールデンウイーク又行きましょうね〜〜!!
2023.05.03「パンライド」_c0197974_12124743.jpg

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
# by bike-quest | 2023-05-03 23:12
2023.05.01「5月3日のパンライド」
前にもお知らせしましたが5月3日(水)は毎年恒例の大正村出発の約50kmのコースです。

大正村から岩村、パン屋さん、おばあちゃん市、大正村に戻るコースをゆっくり走ります。

大正村を10時に出発します。初、中級者の方に走っていただきたいコースです。
多少アップダウンがありますが、車も少なく走りやすい道です。
美味しいパンが食べられますよ〜〜!
2023.05.01「5月3日のパンライド」_c0197974_21250567.png

自分は店から矢作川沿いを走って小渡のファミマを抜け自走で大正村に向かいます。

ちょっと心配なのが大正村、3日がイベントなのでいつもの無料駐車場が一杯で使えないと思います。
竹下景子名誉村長が来村されるそうです。
大正村まで車で行こうと思っている方は気をつけてください。

昨年は小渡の方から登って行った薬屋さん「GENKY」明智店の道を挟んだ前辺りが臨時駐車場になっていました。
大正村明智の森の中にも駐車場があります。

パン屋さんも連絡して営業確認しました。通常火曜、水曜は休みなのです。
電話したら名乗ってないのに「自転車やさん?」と言われてしまいました、、、、なぜ分かったんだろう??
行った時聞いてみます(笑)。

天気は良さそうです!楽しみましょう!!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
# by bike-quest | 2023-05-01 23:05
2023.04.29「早朝朝練」
8時までに家に帰りたいというお客様にお付き合いして早朝朝練。
5時半店出発。

昨日ご来店頂いた方をお誘いしたのですがなんと10人、、、皆さん頑張りますね〜〜!

いつもの50km朝練コース、皆さん速くなって大変。
なんと今年中学生になったあっくんに登りで3度抜かれました、、、、。
走る事に速くなるのはホント羨ましい〜〜〜、自分は現状維持が一杯一杯、、、、。
ちょっとでも速く走れるよう頑張ります〜〜!

今日は祝日、走り終わってその後まだ走れる方とカフェライドに!
モーニングが美味しいと言うところにお客様に連れて行ってもらいました。
自分はミンチカツバーガーサンド!
2023.04.29「早朝朝練」_c0197974_11320972.jpeg
隣のお客様のホットドッグも美味しそうだなぁ〜〜、色々種類があるので全品制覇頑張りましょう〜〜(笑)。
2023.04.29「早朝朝練」_c0197974_11320915.jpeg

もう一つ、かき氷屋さんも予定していたのですが、開店40分ほど前に行った時点で30人待ち、、。
待ってましたが、とても午後1時からの営業に間に合わないので断念、ミニストップで締めました!

RP-8も入荷、490mmサイズ、まだこれはお嫁入り先募集中。
宜しくお願い致します。
2023.04.29「早朝朝練」_c0197974_11425171.jpeg
夕方に問屋さんご来店、打ち合わせに久しぶりのアーティザン!!
2023.04.29「早朝朝練」_c0197974_11425134.jpeg
マスターお任せでお願いして、ご飯をチャーシュー丼にアップ!!
お味噌汁大盛り!

美味しかった〜〜〜!また皆で行きましょうね!!

にほんブログ村 自転車ブログへにほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
# by bike-quest | 2023-04-29 23:23