
「セルフディスカバリーアドベンチャー・イン・王滝」、参加して来ました。今回はあいにくの雨です・・・・。

でも100kmスタート時にはちょっと小降りになりました。皆さん元気にスタートです!

崖崩れで当日コースが再変更。いつもの9月の逆回り!という事は最後のご褒美の下りが舗装路,悲しいです・・・・。
グルービーインターナショナル代表「白倉」さんも昨日入って来たというタイタスカーボンを速攻で組みたて参戦。まだ日本に2台しか無いとか。格好いいです!
レース中は土砂降り,さすがに途中でカメラを出す気にもならず途中の画像はありません!
今回寒さで体が震え、手がしびれ,大変でした。
いつも通る最初の長い真っ暗なトンネルは今回逆回りとなり下りになります。
丁度100kmの人とダムからの舗装路下りでバトル(笑)?、ハイスピードのままライトを付けずにそのトンネルに突っ込みましたが無茶怖くてスピード落としました。
でも一緒に走っていた100kmの方はそのまま突っ切って行きました。巧いなあ〜!

何とかゴール出来ました。画像は
「One on One」山本さんから頂きました、ありがとうございます!
ゴールしてからがまた大変、車が置いてある「松原スポーツ公園」までは10km程の舗装路の下り。これ又寒くてガタガタ震えながら帰りました。帰ってからO本さんが入れてくれた暖かいコーヒが本当に美味しかったです!ありがとうございました!
家帰ってからも寒気が取れず、風邪引きそうだったので毛布を被って昼寝?
夕食も体あったまる様に味噌煮込みうどん。
今日は何もやらずしっかり睡眠取ります。風邪引かない様に・・・・!