2009.02.15
2009.02.15_c0197974_3153280.jpg
ご注文いただいているサルサ「プリメロ」を仮組みしました。トゥルーテンパーS3チューブを使用したサルサの超軽量スチールロードフレームです。(でもカーボンフレームの方が軽いかな・・・)
残念ながら生産中止となってしまいましたが、ぜひもう一度作ってもらいたいモデルのひとつです。価格が186,900円と結構高めの設定だなと思っていたのですが、この値段でも全然あわないくらいの手間がかかっていたとか。ステムも在庫限りのスカンジュウムモデル。お任せって言って頂いたので色々考え、手を入れて組み上げています。
2009.02.15_c0197974_455874.jpg
完組ホイールのシャフトが曲がってます。こんな所よく曲げるなあ~、凄いっ!
# by bike-quest | 2009-02-15 23:14
2009.02.14
2009.02.14_c0197974_5172621.jpg
付属のやぐらがちょっと・・・・・ということでけずり出しの一品。付属のやぐらよりも少しサドルを後ろに引けますね。こんな感じで色々作れます。こんな物が欲しいと「思っている方ご相談ください。
2009.02.14_c0197974_12164673.jpg
ハンドルとの落差がすごいです。よく乗れるなあ~!
2009.02.14_c0197974_12252997.jpg
XTRの玉押しの傷です。玉が当たっているところに傷が入っているのが判りますか?これだけでシャフトの回りが「ゴリゴリ」するのです。部品が入荷したので新しい物に交換、スムースに回るようになりました!
# by bike-quest | 2009-02-14 23:16
2009.02.13
2009.02.13_c0197974_10404028.jpg
キングのヘッド「ワンポイント・ファイブ」サイズを初めて取りました。
本当に大きいです!向かって右側がオーバーサイズ、左側がスタンダードサイズ。
こんな大きいサイズ、本当に要るのだろうか?

申し訳ありません、店長出張のため2月20日(金)より2月26日(木)まで休業させていただきます。また色々現地よりレポート出来ると思います。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
# by bike-quest | 2009-02-13 23:41
2009.02.12
2009.02.12_c0197974_4254484.jpg
フレームから組み上げるフルオーダーのお客様が増えたような気が・・・。勿論メーカー完成車も取り扱っているのでご心配なく!
今日は沢山のお客様にご来店頂き、ありがとうございます。でも修理や探し物でゆっくりお相手出来ず申し訳ありません。組み立てのお手伝いにも来て頂き本当に助かりました。
2009.02.12_c0197974_428496.jpg
ホイールの振れとり台(パークの製品です、もう生産中止になってしまいました)を使いやすい様に台を作って頂き、気になっていた所の各部に手を入れ使いやすくして貰いました。使うのが楽しみです!
加工屋さんありがと!!超お気に入りです!!
# by bike-quest | 2009-02-12 23:24
2009.02.11
2009.02.11_c0197974_429744.jpg
ロードレーサーのフレームをお買い上げ頂き今までのフレームと載せ替えのご依頼。持ち込んで頂いて気になったのはレバーの取り付け位置。
日東さんのハンドルはSTIレバーを付けるように位置が印刷してあるのですがこれが曲者。STIレバーはグレードや年式によってバンドの位置が違うのです。持って来て頂いた時のまま、印に合わせてあると大分下に付くのが解ります。
2009.02.11_c0197974_4354071.jpg
まず右側を私がいつも付ける位置に持って行くと大分ずれているのが解ると思います。
2009.02.11_c0197974_4362596.jpg
左レバーを右側レバーの高さに合わせるとこちらも印刷の位置が合わないのが解ると思います。右側の印刷の高さと合わせても駄目ですね。自分の目を信じましょう(笑)!!

今日は朝からテックセミナー、帰って来たのが3時過ぎ。
夕方にお約束していた納車のお客様と思ったら、中津川から来て頂いたお客様。色々お話ししてお二人とも決めて頂きました。遠くからありがとうございます、頑張って組み上げます。
ピーマンベル、おまけしておきますね!
# by bike-quest | 2009-02-11 23:25