2009.01.11
2009.01.11_c0197974_23274614.jpg

注文していた新しい工具が到着しました。
昨年の新車発表会で見て注文していた物です。
いつも電動の物を使っていましたが、最近調子悪く困っていました。
生産中止でどうしようかと思っていたときに見つけたのです。
エアーで回転数が調整出来る優れもの。
使うのが楽しみです!
# by bike-quest | 2009-01-11 23:26
2009.01.10
2009.01.10_c0197974_11434720.jpg

昨年、ベストセールスの「アンカーRFX-8」は今年フレームをモデルチェンジ。
上位機種と同じ様にヘッド廻りの補強(デザイン)になりました。

今回オーダー頂いた色は下地のカーボンが少し透けて見え、良い感じです!

フレームの在庫があれば、アンカーのカラーオーダーは1ヶ月くらいの納期で仕上がってきます。
こんな色のロードが欲しいと言われる方、如何ですか?
# by bike-quest | 2009-01-10 23:59
2009.01.09
2009.01.09_c0197974_11475445.jpg

2009.01.09_c0197974_11482855.jpg

09マングース、良い感じに仕上がっています。お好きな方にはたまらない「mongoose」旧ロゴに戻っています。

今回は私の一番弟子が「僕に組ませて下さい」とバイクをオーダーに来た。
聞けば、お世話になっている建築士の方に「マングースが欲しい!」と相談されたようだ。

一緒に働いていた時と変わらず「任されたから♪」と勝手にパーツを変更(笑)!(私が勧めた?)。せっかくバラして良いパーツに替えるので色々ホジホジして手を入れる。(大分手伝わされましたが・・・・・・)

乗る人(お渡しする人)の顔が解っていると、組み立てる時の気持ちの入り方が違うと思います!

私も一緒で「この人が乗るから、こんな感じで組み上げよう」と思って作業します。気持ちが入るって大事だと思います。

このバイクも明日お嫁入り、ガンガン乗って下さいね!
# by bike-quest | 2009-01-09 23:25
2009.01.08
2009.01.08_c0197974_11491874.jpg

BH G4 の部品がほぼ揃ったので組み上げ。

デュラエースのクランクが未だ170mm のサイズしか手に入らず、困っているバイクもあるのですが、このお客様は初回セットの物で組み上げられるので助かっています。

他にもリアのスプロケットとかキチンとサイズを揃えてから発売して欲しいですね。

今の所セット販売しか無いのも困りものです。
# by bike-quest | 2009-01-08 23:23
2009.01.07
2009.01.07_c0197974_11501744.jpg

最近マウンテンのご注文も多いです、ありがとうございます。

最近はディスク仕様の物が多いのですが、ディスクローターとディスクキャリパー(パット)が真っ直ぐ当たっていない物が多く、取り付け部分の平行出しをしている所です。

夜な夜なゴリゴリ組み上げています、もう少しお待ち下さいね!

明日8日から「ぐるっと浜名湖ツーリズム2009」の申し込みが始まりますよ!とお客様に教えて頂いた。人気のイベントなので早めの申し込みが宜しいかと。初めての方でも走りやすいイベントです。ご家族で如何ですか!
# by bike-quest | 2009-01-07 23:31