![]() そのなかでも愛知県下は1店舗だけ・・・。気を引き締めて精進します。 でもホイールって奥が深い。毎日が勉強です。と言う事??でMAVICホイールならお任せください。 今年のお勧めはコスミックカーボンの2機種。 ステンレススポークのコスミックカーボンSLが昨年より軽くなったのに安くなりました(157,500円) その上位機種のコスミックカーボンSLRはなんとカーボンスポークになり重量もペアで1,595gと軽量(220,500円)。 このモデルの良い所はカーボンスポークの取り替えができます(修理出来るんです!)。その上ブレーキ部分はアルミなので気にせず普通に使えます。今なら両方在庫あります。見て頂けます! いつも水曜日は店を閉めて中で仕事をしているのですが、明日の水曜は週末の知多サイクリングの下見に行ってきます。(今日雨だったので) Tさんが一緒に付き合ってくれるという事なのでゆっくりLSDしてきます。9時に例の公園出発です。だれか一緒に走ります??飛び入り歓迎(笑)! #
by bike-quest
| 2009-04-14 23:03
![]() でもそんな構造の為、リム打ちパンクにはめっぽう強いのです。昔のガタガタ道には最高のタイヤだったのですね。自転車屋になって初めてこの修理をした時はやりにくくてホント大変でした。 メーカーの名入れも「三ツ星ベルトタイヤー」っていうのが泣かせます(笑)! 本日「塚ちゃん」から会社を立ち上げたとメール&電話があった! 「株式会社ピーク」代表取締役だそうです!頑張って欲しいなぁ〜! 取り扱いはまだ少ないけど「nuke proof」なんて昔のMTBライダーなら涙物のブランドですね。 昔からの仲間なので応援して行きたいと思います!とりあえず何買おうかな? #
by bike-quest
| 2009-04-13 23:20
![]() 本日指摘された所、直しておきました。ちょっと派手すぎですか?お気に召さない様でしたら直しますので言ってください。 ![]() #
by bike-quest
| 2009-04-12 23:05
![]() ![]() このクラスのバイクを買われる方はメンテナンスしない方が多いので、しっかり入れたほうが良いと思うのです。 #
by bike-quest
| 2009-04-11 23:03
![]() オイルディスクのエアー抜に沢山時間が掛かるのです。特にこのレバーは(XT)抜きにくい・・・。 ![]() いい感じに仕上がりました! このバイクも異音がするという事でしたが、組み替えした時BBの中はサビサビ、グリスの跡も無い、締めも甘い。これでは音出るはずです。 ![]() 一度見てもらった事があるってお聞きしましたが、何も手が入っていないような・・・・・。 当店で組み上げたバイクも異音がすると入庫する事があるのですが、フレームから組み上げた物は全部手が入っているので、BBから音がする事はまれです(しない訳ではありませんが(笑))。 でも音を消すって、いろんな所が絡み合うので本当に難しいです・・・。 #
by bike-quest
| 2009-04-10 23:47
![]() |
メモ帳
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||