2009.03.07
2009.03.07_c0197974_3115279.jpg
色々頼んでいた物が出来てきます。
でも自己満足の世界なので「なーんだ、こんなのいらないや!」という人もいるかと思いますが自分的に大満足なのでほかっておいてください(笑)!
2009.03.07_c0197974_313476.jpg
こんな感じで付いちゃいます。今回はキャップボルト仕様ですが、QR仕様も出来ます。
2009.03.07_c0197974_3143723.jpg
ちっちゃいけど結構明るいんです。
乾電池なのでそんなに時間は持ちません、でも夜は何時間も走らないので1時間くらい持てば大丈夫。(本当にナイトランするのなら、長持ちする明るいのを付けて行きます)
ライトとライトカバー、取り付け台座を全部入れると3万円くらいになってしまいます。
今回の物は取り付け台座の面を落とし、薄く削り込み、カバーともポリッシュ仕上げして頂いています。
カバー、取り付け台座、削ったままで良ければ値段は落とせると思います。
中に入っているライトは何?という質問は勘弁してください(笑)!
この中に入っているライトを紹介してくれたのはこの人です!
# by bike-quest | 2009-03-07 23:09
2009.03.06
2009.03.06_c0197974_35639.jpg
先日のアメリカ出張、サーリーの仲間たちと走った写真をちょっとアップしてみました。
まずはQBPからウエルカムパーティをしてくれるというレストラン迄、その後地元の自転車乗りが集まるパーティに連れて行ってもらいました。
マイナス10度以下で雪が降っている中、全走行30km程の走行でしたが楽しかったです!

こんな寒い中途中で爆走パグスリ−にも遭遇しました。普通に自転車乗っている人や、犬の散歩している人などがいるんです。ミネソタの人は元気です!
ここからどうぞ!
# by bike-quest | 2009-03-06 23:03
2009.03.05
2009.03.05_c0197974_2584530.jpg
サーリー等に取り付けるWレバーキャップ。
他のお店の方からもご注文頂きましたので、来週には発注してこようと思います。
業販も致しますのでお問い合わせください。
小売価格1個¥2,100(税込)、左右付ける場合は2個必要です。
# by bike-quest | 2009-03-05 23:59
2009.03.04
2009.03.04_c0197974_374564.jpg
アメリカ出張の前に頼んでいた部品が出来上がって来た。画像の様にプロファイルのハブに付いてくるキャップボルトはすぐ錆びてしまうのです。
2009.03.04_c0197974_392679.jpg
どうですか!いい感じでしょ!
またプロファイルのキャップボルトはインチネジ、勿論頭も1/4インチのアーレンキーで回します。
でも今回探して頂いたステンレスのインチボルトはなんと6mmアーレンキーで回せます。それだけでも替えた甲斐があります。だって余分に工具持ってかなくても済むでしょ!
もう1台分、余分に作って頂きました。4本セットで12,600円(税込み)、全部一品物の削り出しです。
困っている方如何ですか!
# by bike-quest | 2009-03-04 23:08
2009.03.03
2009.03.03_c0197974_259672.jpg
前から手に入れていたアルミ削りだしのテールライトですが、自分のバイクに付けるのには気持ち大きすぎる。もうちょっと小さいのが欲しいのです。という事でちょっと新しいのを作ってもらっています。仕上がりが楽しみです。
今日は定休日&ひな祭り!ですが確定申告の書類作りで頭一杯。この仕上がり具合じゃ明日の水曜も数字とにらめっこ!!この時期は慣れない数字との格闘で大変です・・・・。
# by bike-quest | 2009-03-03 23:57