![]() ![]() 手に感じる軽さが気になるなら、柔らかいグリスを少なめに組めば良いのですが、そうなると耐久性が・・・。当店通常「耐久性重視」で行なっています! #
by bike-quest
| 2009-07-03 23:14
![]() ![]() 「ダンボール開けるとイタリアの匂いがしますよ」と言われ・・・、でもイタリアに行った事無いし、匂い判らんし・・・、このちょっと段ボール臭いのがイタリア?(笑)。 ![]() ![]() #
by bike-quest
| 2009-07-02 23:12
![]() でも今回キツくてちょっと無理をしても全然入らない・・・・。 当店のシートリーマーは調整式なのでまずはほんのちょっとだけ削れる様にセットして作業します。 それでどこが削れているか確認します。出っ張った所が削れるのでパイプの状態が判ります。 何が言いたいかと言うと、パイプが変形している事が在るからです。 例えば潰れている(楕円になっている)パイプにそのままリーマーをかけると変形している所を削ってしまい全体の内径が広がる事になります。シートが止まらなくなる事が在ります。 少しずつ削ってシートポストを入れ確認しながら作業します。 最初からガンガン削って良い訳ではないですね! #
by bike-quest
| 2009-07-01 23:46
![]() 今度2010年モデル試乗出来る事になったので又ご報告します。 ![]() 名古屋の人でも知っている人が少ない裏技?の「卵2個注文」。 なんと値段が変わらないのです、知ってました??今度やってみましょう! (山本屋総本家では試した事が在りません、山本屋本店ではOKです) ![]() 美味かった!!ごちそうさまでした!! #
by bike-quest
| 2009-06-30 23:26
降ったり止んだりの変な天気でした。
又今日も異音を止めて欲しいとの依頼。「BBから出ているみたい、踏み込むと鳴る」と言う症状。 でもどこからか判らない音なので、試乗して確認。 今回何も触っていないのに音が出なくなった・・・??、まあ音が定期的にしないと言う事は、大事にはならない事だと思うので、心配せずお乗り下さい。 「たまに音がするんですわ!」と言われる方もいるのですが、音が確認出来ないと消す事は出来ません。どんな時に鳴るか、症状を再現出来る様にして頂くと良いと思います。 他店で買われたバイクの音鳴りを直して欲しいと言う依頼も頂くのですが、私が組んでいないバイクはどこまで手が入っているかが判らないので大体のバイクは組み直しになります。 作業料金が大分掛かってしまいます。 又全部のバイクが止められる訳では在りません、一度はフレームから音が出ていた物もあったのです。 買われたお店で作業して頂くのが一番だと思います。自動車などと違い、クレーム対応などは売ったお店が窓口になります。 ![]() #
by bike-quest
| 2009-06-29 23:49
![]() |
メモ帳
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||