2009.02.09「Wレバーの化粧台座」
2009.02.09「Wレバーの化粧台座」_c0197974_5262671.jpg
これ何か解りますか?先日紹介したダウンチューブに付けるWレバー台座の化粧カバーです。
欲しい人が増えてきたので10台分(20個)作って貰いました。
2009.02.09「Wレバーの化粧台座」_c0197974_5434648.jpg

価格は1個 ¥2,100(税込)となります。シングル化した時には左右に付けるので2個要ります。アルマイト加工や、ポリッシュも出来ます。宜しければ業販もしますのでお問い合わせ下さい。
表からネジが見えない用に作って貰ったので止めネジが小さくなり、無理に締めるとネジをなめます(なるべく小さく、シンプルにと言うオーダーをしました)。
クロモリフレーム用に作って貰ったのでアルミやカーボンのフレームには合いません。
溶接が盛り上がっていたら、少し削るとかの加工も必要になります。(ほぼ加工無しで付くと思いますが・・・)めんどくさそうだなと思った方は自転車屋さんに付けてもらうと良いと思います。

昨日の音泣きのバイク、ほぼ音は止まり、喜んで頂けたみたいです(音止まって良かった!!)。思い切り左右に振りダンシングすると未だ音が出ましたが、そんな乗り方はまずしないので大丈夫かと!
でも絶対音を止まられる訳ではありません。今回は私の組み上げた物ではないので音が止まらなくても作業代は頂きますと言う事を納得して作業させて頂きました。
フレーム本体から音が出るときもあるのです、そうなると私の手には負えません。
今回もBB廻りの組み直しだけでは音は止まりませんでした。
音泣きを止めるのは経験と勘??と根気ですね(汗)!
# by bike-quest | 2009-02-09 23:26
2009.02.08
2009.02.08_c0197974_4141486.jpg
BB廻りからの音鳴きが止まらないとお客様がご来店。
私が組み立てた物ではないのでどのように仕上げ&組み立ててあるのか解りません。今回、音の出そうな所を組み直すと言う事でお預かりしました。買った店では増し締めしてくれただけとか???
まずはBB廻りのネジさらえ&フェィスカット。
2009.02.08_c0197974_4182719.jpg
ペダルを回した感じが重いので、リアメカプーリーをバラし掃除と注油。
2009.02.08_c0197974_4202899.jpg
まだちょっと手に感じる重さが気になるので車輪の中のベアリング確認と、ラチェット部分の掃除。
車輪のゆるみや、クイックの締め付け不足でも音が出る事があるのです。
その後各部のネジの増し締めとちょっとだけお掃除♪
気になったので音鳴きとは違う所まで少し手を入れましたが喜んで頂けるかな?
明日乗って確認してみます。直っていると良いな!
# by bike-quest | 2009-02-08 04:13
2009.02.07
2009.02.07_c0197974_655624.jpg
最近「マグラ」のディスクブレーキのご指定が多いです。
シマノのブレーキも安くて良いですが、タッチや効きはやはりマグラの方が一枚上手。一寸高いですがお勧めです。
マグラで組み上げるマウンテンのフルオーダー3台、改造1台、ロードも良いけどマウンテンも楽しいですよ!
2009.02.07_c0197974_6152018.jpg
昨日からネットの調子が悪い、繋がったり繋がらなかったり・・・・・、今日中に振り込みしたかったのに途中で止まって2度振込しちゃいそうで大変でした。
店を閉めてから9時までやっている電気屋さんに滑り込みセーフで入店(蛍の光が流れていました・・・)。
手に入れた無線ルーターはIOデーター製。当方macなので今までは「Air Mac」だったのですが、普通の電気屋さんでは扱っていない。棚からマック対応を確認して急いでレジへ行ったら何と嬉しい在庫限り特価の3,980円!「Air Mac」の5分の1ですね!
色々苦労しながらなんとか繋がりました。
パソコンの無線カードが悪いのかな?とも思っていましたが今の所絶好調。やはり元凶は「Air Mac」?ウインドウズのネットブックを買っちゃったからすねたのか?(笑)!
# by bike-quest | 2009-02-07 23:03
2009.02.06
2009.02.06_c0197974_556172.jpg
当店のお客様、未だVブレーキ率が高いのです。今回もVブレーキ用のサスと言う事で選んで頂いたのは「FOX  F100 RLC」!未だちゃんとVブレーキ仕様が残っているのですね。嬉しいです。
# by bike-quest | 2009-02-06 23:56
2009.02.05
2009.02.05_c0197974_5533199.jpg
今回、日本では入手出来ない輸出向けの「Mongoose Meteore Comp」が入荷しました。
色はつや消しのグレーと言うかガンメタ。サイズは18インチ(mサイズ、170cm以上の方にお勧!)。
トップチューブホリゾンタルで58.4cm、シートチューブは45.7cmとなります。色々調べていたのですが外貨換算で15〜6万円くらいでした。本当に一台だけですが12万円(税込み)でお分けしたいと思います。
モトクロスインターナショナルさんが仕入れられた正規物です。Mongoose(マングース)の旧ロゴがお洒落です!
2009.02.05_c0197974_055683.jpg
日本に一台だけ!って良いと思いませんか?
# by bike-quest | 2009-02-05 23:30