![]() 自転車屋さんがやったとは仕事とは思えませんが、これはまずいと思います。 アンカーを打つ時は金属パイプのコラムにしてください。 カーボンコラムの場合は中に傷が入ってしまうため良くないと思います。 ![]() 当店ではカーボンコラムの場合は付属の物があっても、画像のタイプに入れ替える事が多いです。これは中で広がって固定されます。取り外しも可能なのでコラムカットする時も便利です。 ![]() この様に収まります。ちょっと前のモデルは金具がパイプの中に落ちてしまう物もありましたがこれは大丈夫。後はステムを取り付ける時に指定トルクを守ってください。締めすぎてカーボンコラムを縦に割った強者もいます。何事もやり過ぎは良くありませんよ(笑)! #
by bike-quest
| 2009-01-25 23:12
![]() スペシャライズド「シラス」の組み上げ。まずはヘッド部分の確認。 今回は少しグリスがはいっていました。でもやはりちょっと少ないと思うので補充。 少ないと、水分が侵入しやすくなり、動きが悪くなる事があります。 ![]() 長い、長〜いヘッドチューブです。サイズは XL!!身長195cmの方が乗られます。 久しぶりにこれだけ長いヘッドチューブを見ました。 メーカーさんがここまで大きい在庫を持っているのが驚きです! ![]() コラムは鉄なので、錆びないようにグリスを塗っておきます。 なんとか明日納車出来ると良いな、もう少し頑張ります! #
by bike-quest
| 2009-01-24 23:08
![]() 明日仮合わせのサーリー「スティムローラー」、組み立て前のホジホジです。(特注色です、この色の再入荷はありません) ![]() 組み立て前にいろいろな所をホジホジします。料理と一緒で下ごしらえが大事なのです。 何もやらなくても組み上げる事は出来ますが、フレームの精度を上げる事により収まりが良くなり,きしみ、異音などの防止にもなります。 ホジホジ待ちのサーリーフレームがあと3台・・・・頑張りますっ!! ![]() 明るいうちに画像を撮っておこうと組上げた「チネリ」です。 見ての通りのでっかいサイズ、でも7900デュラエースは170mmのクランクしか入荷していません。暫定で私の使っていた175mmのクランクを使って頂き乗って頂きながら入荷を待ちたいと思います。予定納期に遅れず入ってくると良いな!(シマノさんの納期遅れは有名なのです(笑)!) #
by bike-quest
| 2009-01-23 23:08
![]() カンパのホイール入荷!シャマル・ウルトラ(売約済みです) ![]() リアも軽いです!(フロント636g、リア829g(立てる治具分、表示よりマイナス6gです) ![]() カンパ・ユーラス、こちらはお嫁入り先募集中!重量663g ![]() リアも軽〜い916g。スポークの組み方がいい感じですね。 この08ユーラスは 12万円(前後セット、税込み)でお渡し出来ます。 今日はメーカーさんが来店、ちょっと込み入った話になったので店が終わってから食事に誘い「・・・・・・・」と内緒話(笑)。愛知県地区もいろいろ大変です・・・。お互い良い方に動くと良いですね。 #
by bike-quest
| 2009-01-22 23:41
![]() 今日は組み立て&納車の日(申し訳ありません、今の所水曜は通常営業していません) 午前中は事務仕事。お昼位から奥様用に買って頂いたフレームに、今まで使っていたパーツを移植。 ↑これ何かわかります?、実は変速用のインナーワイヤー。丁度巻き取る所の位置でワイヤーが切れかけているのが良く分かります。 ![]() このレバーの中で切れかけているのです。ワイヤーってまっすぐ引かれている所で切れるのは珍しいです。擦れ合ったり、曲がった所で切れる事が多いのです。 でもこの状態で良かったです、レバーの中で全部切れたら取るのがホント大変です。 ![]() 今回決めて頂いたフレームはドイツの「フォーカス」。荒めのカーボン模様がいい感じ! ![]() ボトルのねじが固くて回りにくい。もちろんタップでお掃除♪ この小さなタップハンドルは特注品、この位が丁度いいのです。ここの受けネジは非常に弱いので、これできちんと入って行く感触を探りながら掃除します。 ここでは大きいタップハンドルは使いにくい、ラチェットタイプのタップハンドルもダイレクト感がないので使いたくないです。 ほぼ組み上げ、サドルを付けようと発注した箱を開けたらなんと黒!!「発注間違えたか?」と伝票をみたら今回は私の勝ち(笑)。先方の発送ミスでした。 白サドル、もう少しお待ちくださいね! 夕方にはオルカの納車。ローラー台に乗って頂きながらゆっくり説明させて頂きました。後1台なんとか今日中に組み上げたいな! #
by bike-quest
| 2009-01-21 23:26
![]() |
メモ帳
以前の記事
2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 ブログパーツ
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||